MENU

(A)記入索引


(B)クリック索引

 
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り ろ
わ ん

鹿 児 島 弁 ネ ッ ト 辞 典

  1. HOME
  2. 「な」から始まる鹿児島弁

・な ..

・な

・な

・な

・な

・なあ

・なあ ..

・ない

・ない ..

・ない

・ない

・ない

・ないあがい

・ないが

・ないかい

・ないがお

・ないがな(ないがなし)(ないがない)

・ないがないが

・ないがね

・ないがはんも

・ないごっ

・ないごて

・ないさあ

・ないさがい(ないさがっ)

・ないしけ

・ないじゃい

・ないじゃいか(ないじゃか)

・ないじゃかいじゃ

・ないじゃれ

・ないじゃれば

・ないそこね

・ないたっ

・ないでん

・ないでんかいでん(なんでんかんでん)

・ないどこいじゃなか(ないどこいじゃね)

・ないな

・ないないすっ

・ないなっと

・ないにでん

・ないの

・ないのかいの

・ないひとつ(ないひとっ)

・ないふい

・ないめ

・ないも

・ないもかいも(ないもかも)(ないもけん)

・ないもね(ないもなか)

・ないやがい

・ないやかいや(ないやらかいやら)

・ないよ

・ないよっか(ないよっも)

・なえ

・なえ

・なおい(なおっ)

・なおい(なおっ)(なおる)

・なおいかた

・なおす

・なおす

・なか

・ながい

・ながいしょ

・ながいっ

・なかいね

・なかえ(なかい)

・ながか

・なかげ

・なかさるい(なかさるっ)

・なかさるい(ねかさるっ)

・ながさるっ

・ながし

・ながじ(ながじい)

・ながし(ながしば)(ながしどこ)

・なかすい(なかすっ)

・なかだっ

・ながつづっ

・なかなおい

・ながぶい

・なかもん(なかん)

・ながやん(ながやんめ)

・なかゆ

・なかよく

・なから

・ながるい(ながるっ)

・なかん

・なぐい(なぐっ)

・なぐれ(なぐれむん)(なぐれもん)

・なげ

・なけ

・なげうい

・なげしお

・なげっ

・なげつくい(なげつくっ)

・なけべし

・なけべし

・なご

・なごい

・なこかいとぼかい なこよかひっとべ

・なこごたい

・なごし

・なこど

・なごない(なごなっ)

・なごぶい

・なごん

・なさけんなか(なさけんね)

・なじい(なじっ)

・なしけ

・なして

・なじん(なじゅん)(なずん)

・なすい(なすっ)

・なすい(なすっ)

・なすいたくい(なすいたくっ)

・なすいちくい(なすいちくっ)(なすいつくい)(なすいつくっ)

・なすいよ

・なすっ

・なだ ..

・なち

・なちっ

・なっ

・なっ

・なっ

・なっ

・なっおとし

・なつかし(なっかし)(なっかしか)

・なっかしゅし

・なっかぶい(なっかぶっ)

・なつけゆえ

・なっじゃすん(なっぢゃすん)

・なったけ(ないだけ)

・なっちゃこん(なってこん)

・なっちょい

・なっちょい(なっちょっ)

・なっちょらん

・なっと

・なっべしょ

・なっまね

・なっやすん

・なっわれ

・なでかかい(なでかかっ)

・なでちくい(なでつくい)

・ナトコ

・ななっ

・ななっご

・ななとこ

・ななとこずし

・ななむい

・ななめっ

・なば

・なべがしま

・なま~

・なまあくっ

・なまい

・なまい(なまっ)

・なまいお(なまいを)

・なまごん

・なまさんか

・なまし

・なましれん(なまきっしれん)

・なますかん

・なまつっ(なまつづ)

・なまにき(なまにっか)

・なまぬいか(なまぬり)

・なまぬき(なまぬっか)

・なまぬり(なまぬるか)

・なまふて

・なまへし

・なまやせ

・なむい(なむっ)

・なめくし(まめくし)

・なめさすい(なめさすっ)

・なめずい(なめずっ)

・なめまわし

・なめん

・なめんがえ

・なや

・なやうっちぇてん

・なやん

・なゆい(なゆっ)

・なゆば

・なよすいも

・ならさるい(ならさるっ)

・ならぶっ

・ならわすい(ならわすっ)

・なる(なるっ)

・なる(なるっ)

・なるっ

・なれごっ

・なれん

・なろで

・なわとっ

・なわねこ(なわねこう)

・なわばい

・なん

・なん

・なん

・なんか

・なんかかい(なんかかっ)(なんかかる) ..

・なんかずし(なんかんずし)

・なんかんせっ

・なんくん(なんこん)

・なんこ

・なんご ..

・なんこやし

・なんだ

・なんだ

・なんだめ

・なんだもれ

・なんち

・なんち(なんちな)

・なんちゅえば

・なんちゅこっ

・なんちゅてん

・なんつあならん(なんつはならん)

・なんでん

・なんでん

・なんど

・なんど

・なんとん

・なんとんしれん

・なんなん(なんなんさあ)(なんまんさあ)

・なんべ

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
あなたで
 1634887人目の
  お客様きゃっさぁです











思い出を見る・投稿する
↑クリック↑

●辞典全体を検索する時はここ↓に記入して【検索】をクリック

しっちょいどんの宝石箱

今日のテーマ
2月21日
【つことっ】
使い終わる
↑クリック↑

Facebookで鹿児島方言研究会の「しっちょいどん(物知り)」が楽しい鹿児島弁を日替わりで解説しています。
どうぞご覧ください。

鹿児島弁ネット辞典を編集している4つの団体を紹介します。

鹿児島弁検定協会

↑クリック↑
鹿児島弁検定は鹿児島弁のすばらしさを多くの人に再認識してもらうとともに、受験することで鹿児島弁の温かさ、おもしろさを学びながら次世代に継承していくことを目的として開催されます。

鹿児島方言研究会

↑クリック↑
おやっとさぁです😊 鹿児島方言(鹿児島弁)のおもしろさを楽しむ 「鹿児島方言研究会」の公式 グループです。 鹿児島弁に興味のある方ならどなたでも参加できます。 鹿児島弁の話題や情報、はじめての方は自己紹介などお気軽に書き込みどうぞ。 いっとっ参加してみませんか?

かごしま弁商店

↑クリック↑
「かごしま弁をもっと楽しく面白く!」をコンセプトに 楽しい鹿児島弁商品を開発し鹿児島弁の復興に貢献しています。鹿児島弁の事業活用を行っています。

鹿児島弁劇団
「げたんは」


↑クリック↑
鹿児島弁検定協会専属劇団「げたんは」で〜す😀子供たちに鹿児島弁の楽しさを面白く🤣伝えたいでーす。

本ホームページの文章・画像は著作権で保護されています。
Copyright © 鹿児島弁ネット辞典編纂委員会 All Rights Reserved. 2019-2021
PAGE TOP