↓クリック↓
↓クリック↓
おご(おごじょ)(おごいさあ)
意味
娘さん。お嬢さん。
由来/語源
「御御(おごう)」が訛ったことば。御御には「娘・妻」という意味があります。
用例
家事百般、なんでも出来る、感心な「おごじょ」がいたもんだ。
意味
娘さん。お嬢さん。
由来/語源
「御御(おごう)」が訛ったことば。御御には「娘・妻」という意味があります。
用例
家事百般、なんでも出来る、感心な「おごじょ」がいたもんだ。