↓クリック↓ ↓クリック↓ きもをきっ 意味 張り込む。思い切りがいい。 由来/語源 「肝を切る」の転義、転訛です。 用例 娘の成人式に「きもをきっ」高い振り袖を買った。(娘の成人式に、張り込んで、高い振袖を買った。)