てちょどい 意味 雄鶏。牡鳥。 由来/語源 「てちょ」は、父の意、「とい」は、鳥の転訛。 用例 てちょどいが、朝はよから、なっ。(雄鶏が、早朝から鳴く。) FacebooktwitterHatenaPocket