↓クリック↓
↓クリック↓
でかんごろし
意味
夜降って、朝あがる雨。
由来/語源
「下男殺し」の転訛です。夜、大雨だと、明日は朝から雨で、休養できると思ったのに、意に反して晴れると、外仕事に駆り出されるからです。
用例
でかんごろしで、朝から晴れになった。(夜降って、朝から晴れになった。)