
↓クリック↓









↓クリック↓








でっのこ
意味
見習い大工。職人の弟子。
由来/語源
「大工の子」の転訛です。
用例
でっのこを、4年勤めたで、さんがちゃ、ししょばなれじゃすと。(大工見習いを4年勤めたので、3月は独立するんです。)
意味
見習い大工。職人の弟子。
由来/語源
「大工の子」の転訛です。
用例
でっのこを、4年勤めたで、さんがちゃ、ししょばなれじゃすと。(大工見習いを4年勤めたので、3月は独立するんです。)