↓クリック↓
↓クリック↓
ほうほすい(ほうほすっ)
意味
ぽかぽかする。顔がほてる。
由来/語源
「ぽっぽする」の転訛です。
用例
せなけ、懐炉をいれおんで、ほうほしっ、さみはね。(背中に懐炉を入れてますから、ぽっぽして、寒くはない。)
意味
ぽかぽかする。顔がほてる。
由来/語源
「ぽっぽする」の転訛です。
用例
せなけ、懐炉をいれおんで、ほうほしっ、さみはね。(背中に懐炉を入れてますから、ぽっぽして、寒くはない。)