
↓クリック↓









↓クリック↓








やっさもっさ
意味
ごたごた。揉め事。何でもかんでも。
由来/語源
大勢の人で、混雑しているさまを表す「やっさもっさ」の転義で、やっさ(かろうじて。大急ぎでの意)に、もっさを添えて、韻を踏み、語調を整えているとする説や、平安時代の神楽歌「きりぎりす」の中の、「おっさまっさ」の転、栄華物語の中の掛け声、「えさまさ」からとする説もあります。
用例
やっさもっさしおんで、こんつぎ、しっくいやんせ。(取り込み中なので、この次にして下さい。)