↓クリック↓
↓クリック↓
いっでもん(いっでむん)
意味
一生使える物。一生物。
由来/語源
「一代物(いちだいもの)」が訛ったことばです。生涯にわたって使える物や長持ちする品を「一生物」と言います。鹿児島では「一代物」とも言います。
用例
おやっかあ、こてもろた、大島紬は、いっでもんじゃんさ。(親父から買ってもらった大島紬は、一生物です。)