
↓クリック↓









↓クリック↓








いねこっ
意味
稲の脱穀。
由来/語源
「稲扱(こ)き」の転訛です。
用例
いねこっをしたとか、しらを分けんないかんで、とんを持っ来っくれ。(稲の脱穀をした時は、空籾を分けないといけないので、唐箕を持って来てくれ。)
意味
稲の脱穀。
由来/語源
「稲扱(こ)き」の転訛です。
用例
いねこっをしたとか、しらを分けんないかんで、とんを持っ来っくれ。(稲の脱穀をした時は、空籾を分けないといけないので、唐箕を持って来てくれ。)