↓クリック↓ ↓クリック↓ きもがこまか 意味 気が小さい。小心である。 由来/語源 「肝が細かい。」の転訛です。 用例 きもがこまかで、わがからな、でていかん。(小心だから、自分からは、出ていかない。)