
↓クリック↓









↓クリック↓








きれごんしゃ(きれいごろんしゃ)(きりごのんしゃ)
意味
綺麗好き。綺麗好み。
由来/語源
鹿児島では「〜な人」のことを「〜者(しゃ)」と言います。そのため「きれい好き」な「人」のことは「きれごんしゃ(きれい好みの人)」になります。また、「綺麗籠り者」の転訛説もあります。
用例
あたいげの こどんは きれごんしゃ やっど
意味
綺麗好き。綺麗好み。
由来/語源
鹿児島では「〜な人」のことを「〜者(しゃ)」と言います。そのため「きれい好き」な「人」のことは「きれごんしゃ(きれい好みの人)」になります。また、「綺麗籠り者」の転訛説もあります。
用例
あたいげの こどんは きれごんしゃ やっど