
↓クリック↓









↓クリック↓








くっじょご
意味
口達者。饒舌な人。
由来/語源
「口上戸」の転訛です。「上戸」は、律令制で、大戸、上戸、中戸、下戸の2番目で、一戸に、6〜7人の正丁がいる戸で、裕福な家です。
用例
あのっさあは、てげな、くっじょごじゃ。(あの方は、かなりの口達者だ。)
意味
口達者。饒舌な人。
由来/語源
「口上戸」の転訛です。「上戸」は、律令制で、大戸、上戸、中戸、下戸の2番目で、一戸に、6〜7人の正丁がいる戸で、裕福な家です。
用例
あのっさあは、てげな、くっじょごじゃ。(あの方は、かなりの口達者だ。)