↓クリック↓
↓クリック↓
ちゃばした
意味
茶柱。
由来/語源
「茶柱」の転訛です。
用例
朝んちゃばしたは、わがもん、ひいからんちゃばしたは、ひとんもんちゅど。(朝の茶柱は、自分のもの、午後からの茶柱は、人のものと言うよ。)
意味
茶柱。
由来/語源
「茶柱」の転訛です。
用例
朝んちゃばしたは、わがもん、ひいからんちゃばしたは、ひとんもんちゅど。(朝の茶柱は、自分のもの、午後からの茶柱は、人のものと言うよ。)