↓クリック↓
↓クリック↓
ほぜ
意味
秋祭り
由来/語源
「ほうさい」の転訛です。「ほうさい」は漢字で「奉斎」や「奉賽」と書きます。「奉斎」とは、神仏を祀ることです。また、「方限」ごとに、祭るので、「方祭」が語源とする説もあります。
用例
ほぜんとか、よくろて、ごそごそ、ほてもどいもんじゃした。(ほぜの時は、酔っ払って、ごそごそ這って戻るものでした。)