鹿児島弁を楽しむ会 鹿児島弁劇団 げたんは


あなたは888228人目のお客様です。




ご挨拶
鹿児島・・・それは郷土の心の原点であり言葉の文化です。
鹿児島弁検定は鹿児島のすばらしさを多くの人に再認識してもらうとともに、受験することで鹿児島弁の温かさ、おもしろさを学びながら次世代に継承していくことを目的として開催されます。

 鹿児島弁検定は、鹿児島弁検定協会(本部ならびに各支部)や、かごしま弁を語り継ぐ会、鹿児島方言研究会、鹿児島弁劇団げたんは、鹿児島弁ゴンザ顕彰会、鹿児島方言文化協会など、鹿児島弁を盛り上げようという伝承活動グループにより実施されています。

今年で14年目を迎えます。
鹿児島を愛する皆さん、楽しみながら鹿児島を盛り上げましょう!

鹿児島弁検定協会


【検定案内】

今年の検定は新型コロナウイルス対応などのため準備が遅れております。2023年2月に開始予定です。
事前予約受け付け中!
お電話またはメールをいただきますと、受付開始時次第ご連絡します!
TEL: 090-2506-5982
MAIL: info@kagoshimaben-kentei.com
 ① 鹿児島弁検定 ステイホームバージョン

鹿児島弁ネット検定

鹿児島弁検定が自宅でできるようになりました!

この検定は受験者の皆様の鹿児島弁の理解度を計るための検定です。
実力で挑戦してくださるようお願いします。

 

検定の級について

初級
(はじめて受験する方)
鹿児島弁の楽しさを感じてもらうための級です。
鹿児島弁が少し耳に残っている方やまったくはじめての方でも対応できるような楽しい問題が中心です。県外の方、鹿児島に転勤で来られた方でも楽しんでもらえると思います。

◎鹿児島弁クロスワード問題や「鹿児島弁で新型コロナを撃退!」など楽しい問題も出題。
◎鹿児島弁の意味を問う楽しい○×方式問題などが出題されます。

中級
(前年までに初級に合格済の方が受験できます)
鹿児島弁のすばらしさを感じてもらうための級です。
「話すのは難しいが聞くくらいならなんとなく分かるかな…」という方にも楽しんでいただけます。

◎鹿児島弁クロスワード問題や「鹿児島弁で新型コロナを撃退!」など楽しい問題も出題。
◎鹿児島弁を共通語にする三択問題や記述式問題などが出題されます。


上級
(前年までに中級に合格済の方が受験できます)
鹿児島弁の奥深さを感じてもらうための級です。
前年までに中級に合格した方が受験できます。

◎共通語を鹿児島弁にする問題。
◎鹿児島弁の語源に関する三択問題や記述問題などが出題されます。






リンク


↑鹿児島弁検定協会関連のホームページやFacebookもチェック!

↑ページトップ