MENU

(A)記入索引


(B)クリック索引

 
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り ろ
わ ん

鹿 児 島 弁 ネ ッ ト 辞 典

  1. HOME
  2. 「と」から始まる鹿児島弁

・と

・と

・と

・と

・ど

・ど

・とあか

・とあみっ(とわみっ) ..

・とい

・とい ..

・とい ..

・とい ..

・とい

・とい ..

・とい ..

・とい

・どい

・とい

・とい

・どい

・どい(とい)

・といあがっ

・といあぐい(といあぐっ)

・といあげ ..

・といあげばば(といあげばあさん)(といあげばばどん)

・といあっけ

・といいい

・といえ ..

・といえ

・といえはな

・といおとす

・といかえす

・といかけめかけっ

・といかゆい(といかゆっ)

・といきいはいきい

・といきっ

・といくろ(といくろっ) ..

・といくん(といこん)

・といころす

・といしきい(といしきっ)

・といしまい

・といすがっ

・といちくっ

・といちらかす

・といちらかすい

・どいでん

・といどこい

・といとむい(といとむっ)

・といなむん(といなもん)(といなかもん)

・といのこす

・といはだ

・といひっ

・といめ

・どいも

・といもがら

・どいもけん

・といもどす(といもでっ)

・といやぐい(といやぐっ)

・といやげ

・といよ

・とえ(とわか)

・どえっ

・とえっ

・どえっ

・とお

・とおい

・とおい(とおっ)

・とおいがかい

・とおか(とわか)

・とおっ

・とおまわい

・とおらすい(とおらすっ)

・とおらん

・どが

・とか

・とがい(とがっ)

・どかこか(どけんかこけんか)

・とかす

・とかっゆえ

・とかまっ

・とかまゆっ(とかむっ)

・どき

・ときっ

・ときな

・ときな

・どきも

・とくい(とくっ)

・とぐっみやげ

・どけ

・とげ

・どけいてん

・どげな

・どげん

・どげん

・どげんか

・どげんしてん

・どげんすかい

・どげんでん

・どげんでんこげんでん

・どげんな

・どげんも

・とこい

・どこいか

・とこさあ

・どこんかしこん

・とざまな

・とざめ

・どし

・とじ(とっ)

・としがいかん

・どしこ

・どしこでん

・どしことんぬ(どしことんの)

・どしたこっ(どしたこっか)

・どしたち

・とじっ

・とじっ

・とじっもはんで。とじっもはんが。

・どしてん

・としのばん

・としまらん(といまらん)

・どしめっ

・どじゃならん(どじゃいならん)

・とじゅ

・どじょ

・としよい

・どしれん

・とぜんなか(とぜんね)

・どぞぐら

・どぞこぞ

・どそっ ..

・どそったて

・とたて

・とためく(とためっ)

・どっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・とっ

・どっ

・どっ

・とっ

・とっおじっ(とっおりっ)

・どっか

・とっかかっ

・とっかやす

・どっかん

・とっくい

・とっくん(とっこん)

・とっけんなか(とっけんね)

・とっこ

・とっこ(とっくぉ)

・どっこい

・とっこゆい(とっこゆっ)

・どっさい

・とっさるっ

・とっしゃご(とっさご) ..

・どっずい(どっずし)(どくずし)

・どっちでん

・とっちらかす(といちらかす)

・どっちんかっちん

・とつっばら

・とっでい(とっでっ)

・どっどっ

・とっどっ

・どっな

・とっなぐっ

・どっならん

・とっならん

・どっね

・とっぱとっぱ

・とっぴー

・とっびお(とっいお)(とっびょ) ..

・とっびゃがい(とっびゃがっ)

・とっまい(とっまっ)

・とっまらん(とっまらじ)

・どで

・どて

・どて

・どでん

・とと

・とと

・とどくい(とどくっ)

・どどくれ

・どとし

・とない

・とに

・どぬり

・どのこの

・とのさあ

・とのじょ

・どのっさぁ

・とのめ

・とば(とばごっ)

・とばいでい(とばいでっ)

・とばかす(とばくい)

・とばしゅい(とばしい) ..

・とばすい(とばすっ)

・とびいお

・どひこ

・どひゅ

・とふ

・どべ

・どへ

・どべ ..

・とべら

・とぼし

・とぼす

・とぼっ

・とぼれん

・どま

・どま

・とまい(とまっ)

・とまい(とまっ)

・とまいばん

・どまつし

・どみ

・とむい(とむっ)

・とむい(とむっ)

・とむれ

・とめくい

・とめは

・とめはんね

・ども

・どもい

・どもこも

・どもこもならん(どじゃいこじゃいならん)

・ともびっ

・とやかっ

・どやす

・どゆ

・どゆ

・どよっ

・どら

・どら(どらっ)

・どらどら

・とらるっ

・とるい(とるっ)

・どろ

・とろいとろい

・とろくい(とろくっ)

・どろくさん

・どろぜっ

・とわか

・どん

・どん

・どん

・どん

・どん

・とん

・どん(どま)

・とんがい(とんがっ)

・とんがらかすい

・とんきゅ

・とんくりっ

・どんけっ(どんげっ)

・とんこっ

・どんこびっ

・どんざ

・どんじ

・とんじゃっがなか(とんじゃっがね)

・どんた

・どんなこっ

・どんならん

・どんばら

・とんびゃがっ

・どんぶい

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
あなたで
 1634886人目の
  お客様きゃっさぁです











思い出を見る・投稿する
↑クリック↑

●辞典全体を検索する時はここ↓に記入して【検索】をクリック

しっちょいどんの宝石箱

今日のテーマ
2月21日
【つことっ】
使い終わる
↑クリック↑

Facebookで鹿児島方言研究会の「しっちょいどん(物知り)」が楽しい鹿児島弁を日替わりで解説しています。
どうぞご覧ください。

鹿児島弁ネット辞典を編集している4つの団体を紹介します。

鹿児島弁検定協会

↑クリック↑
鹿児島弁検定は鹿児島弁のすばらしさを多くの人に再認識してもらうとともに、受験することで鹿児島弁の温かさ、おもしろさを学びながら次世代に継承していくことを目的として開催されます。

鹿児島方言研究会

↑クリック↑
おやっとさぁです😊 鹿児島方言(鹿児島弁)のおもしろさを楽しむ 「鹿児島方言研究会」の公式 グループです。 鹿児島弁に興味のある方ならどなたでも参加できます。 鹿児島弁の話題や情報、はじめての方は自己紹介などお気軽に書き込みどうぞ。 いっとっ参加してみませんか?

かごしま弁商店

↑クリック↑
「かごしま弁をもっと楽しく面白く!」をコンセプトに 楽しい鹿児島弁商品を開発し鹿児島弁の復興に貢献しています。鹿児島弁の事業活用を行っています。

鹿児島弁劇団
「げたんは」


↑クリック↑
鹿児島弁検定協会専属劇団「げたんは」で〜す😀子供たちに鹿児島弁の楽しさを面白く🤣伝えたいでーす。

本ホームページの文章・画像は著作権で保護されています。
Copyright © 鹿児島弁ネット辞典編纂委員会 All Rights Reserved. 2019-2021
PAGE TOP