MENU

(A)記入索引


(B)クリック索引

 
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り ろ
わ ん

鹿 児 島 弁 ネ ッ ト 辞 典

  1. HOME
  2. 「ほ」から始まる鹿児島弁

・ぼ ..

・ほ

・ほ ..

・ぼ

・ほ

・ほ

・ほーぎい

・ほーぎいのしごっ

・ぼーず

・ぼーずばな

・ほーほ

・ぼーぼ

・ほーぼ

・ぼーぼー

・ほーほすっ

・ほあ、ね。

・ぼい ..

・ほい ..

・ほい ..

・ほい ..

・ほい

・ほい

・ほい

・ほい(ほいさあ)(ほいどん) ..

・ほいあつい

・ほいかあ(ほいから)

・ほいきい

・ほいくいかやひ(ほいくいかあし)

・ほいこん

・ほいじゃ

・ほいたくっ

・ほいだす

・ほいだす(ほいでっ)(ほいだひ)

・ほいちらかひ(ほいちらかす)

・ほいで

・ほいでくい

・ぼいとい(ぼいぼいとい)

・ぼいどん

・ほいどん

・ほいどん

・ほいなあ(ほいなら)(ほいなあな)

・ほいほい

・ぼいぼい

・ほいほいどん

・ぼうおどい(ぼうどい)(ぼおどい)

・ぽうぽ

・ほうほ(ほーほ)

・ほうほすい(ほうほすっ)

・ぼえ

・ほえかかっ

・ほえでくい

・ほえらるい(ほえらるっ)

・ほが

・ほがあっ(ほがあい)

・ほがい(ほがっ)

・ほかす

・ほがす

・ほがっちげ

・ほがね(ほがなか)

・ほかぶい

・ほき

・ほき(ほっ)

・ほきかやっ(ほきとっくん)ほけとっこん

・ほぐい(ほぐっ)

・ほけ

・ほげ

・ほけがあがらん

・ぼけさっ

・ほけだし

・ほけだし

・ほげたん

・ほこ

・ほこい

・ほこい(ほこっ)

・ほこらすい(ほこらすっ)

・ほこる(ほこっ)(ほこい)

・ほこれ

・ぼこん

・ぼさっ

・ぼし

・ほし

・ほし

・ほし

・ぼし

・ほし

・ほし

・ほしか

・ほしがっ

・ほじくい(ほじくっ)

・ほじくっ

・ほしころひ

・ほじっ

・ほしとい

・ほしとなっ

・ほしな

・ぼしばな

・ぼしびんた

・ほしゃ

・ほしゃ(ほしゃどん)

・ほしゅし

・ほしゅとっ(ほしゅとい)

・ぼしゅとっ(ぼしゅとい)

・ほしゅない(ほしゅなっ)(ほすない)(ほすなっ)

・ほしゅなか(ほしゅね)(ほしゅはなか)(ほしゅはね)(ほすなか)(ほすね)

・ほじょ

・ほしょかん

・ぼす(ぼすさあ)(ぼすさま)(ぼんさあ)(おぼんさん)

・ほすい(ほすっ)

・ほすと

・ほぜ

・ほせ

・ほぜいとこ

・ほせすい

・ほぜまつい

・ほそ

・ほそ

・ほそづら

・ほぞばな

・ほそまっ

・ほそむい(ほそむっ)

・ぼた

・ほた

・ほた

・ほたい

・ほたい

・ほたい~

・ほたいうい(ほたいうっ)(ほたいうちゅっ)(ほたいうちゅい)

・ほたいうっすっ(ほたいうっすい)

・ほたいうっちょっ

・ほたいおつい

・ほたいくん

・ほたいけしん(ほたいしん)

・ほたいころん(ほたいころっ)

・ほたいだるっ

・ほたいとくい(ほたいとくっ)

・ほたいながるい

・ほたいなぐい(ほたいなぐっ)

・ほたいにぐっ(ほたいにぐい)

・ほたいまくっ(ほたいまくい)

・ほたいもどっ

・ほたいやむっ(ほたいやむい)

・ほたっ

・ぼたっ

・ぼたもっ

・ほだれじゅい(ほだれじゅゆ)

・ポチ

・ほちょ

・ほっ

・ほっ

・ほっ

・ほっ

・ほっかぶり

・ぽっくい

・ぼっくい(ぼっくいどん)

・ぼっけ

・ぼっけもん

・ぼっこみ

・ぼっじゃった

・ほっそい

・ぼっそんなか(ぼっそんね)

・ほっついほっつい(ほっつほっつ)

・ぼっと

・ほっぽ

・ぼっぼっ(ぼっぼ)

・ほっぽむん(ほっぽもん)

・ほつるっ(ほつるい)

・ほで

・ぼて

・ほてい(ほてっ)

・ほでた

・ほどくい(ほどくっ)

・ほとくい(ほとくろ)

・ほとけみん

・ほどっ

・ほとびい(ほとびっ)

・ほとぼい

・ほどんえ(ほどんよか)

・ほねおしん

・ほねぎっ(ほねぎっちょん)

・ほねくさ

・ほねつっどん

・ほねやすん

・ほねやん(ほねやんめ)

・ほのしれん

・ほのなか(ほのね)

・ぼのわかれ

・ぼばれ

・ほむい(ほむっ)

・ほめころし(ほめころひ)

・ほめざっがなか(ほめざっがね)

・ほめたくい(ほめたくっ)

・ほめっ

・ほめっ

・ほめっ

・ほめっばん

・ほめよ

・ほめらるい(ほめらるっ)

・ほめられん

・ほめん

・ほも

・ほや

・ほや

・ほやくい(ほやくっ)

・ほやけ

・ぼやし(ぼやしか)

・ほゆい(ほゆっ)

・ほよ

・ぼらびんた

・ほらふっ

・ほらみれ

・ぼり

・ほるい(ほるっ)

・ほれなおし

・ほれらるい(ほれらるっ)

・ほろ

・ほろ

・ぼろいぼろい

・ぼろかくし

・ぼろった(ぼろっづ)(ぼろっど)

・ぼろったをいっ

・ほろっち、なっ

・ほろびっ

・ほろめっ

・ほろをすい

・ほわすい(ほわすっ)

・ぼん

・ほん

・ぼん

・ぼんおどい

・ぼんがま

・ぼんくらご

・ほんこさあ

・ぼんごね

・ほんごほんご

・ぼんさあ(ぼんさま)

・ぼんちか

・ぼんの

・ほんの

・ぼんのがね(ぼんのんなか)(ぼんのんね)

・ほんのこち(ほんのこて)

・ほんのこっ

・ほんのどし

・ぼんのをかくっ

・ぼんのんなか(ぼんのんね)

・ぼんのんぼさっ

・ぼんのんぼさっもね

・ぽんぱっ(ぽんぱち)

・ぼんばな

・ぼんばら

・ぽんぽん

・ほんまもん

あなたで
 4862050人目の
  お客様きゃっさぁです











思い出を見る・投稿する
↑クリック↑

●辞典全体を検索する時はここ↓に記入して【検索】をクリック

鹿児島弁を楽しむ会

毎日更新中
↑クリック↑

Facebookで鹿児島弁をテーマに楽しく書き込みをしています。
どうぞご覧ください。

鹿児島弁ネット辞典を編集している団体を紹介します。

鹿児島弁検定協会

↑クリック↑
鹿児島弁検定は鹿児島弁のすばらしさを多くの人に再認識してもらうとともに、受験することで鹿児島弁の温かさ、おもしろさを学びながら次世代に継承していくことを目的として開催されます。

かごしま弁商店

↑クリック↑
「かごしま弁をもっと楽しく面白く!」をコンセプトに 楽しい鹿児島弁商品を開発し鹿児島弁の復興に貢献しています。鹿児島弁の事業活用を行っています。

本ホームページの文章・画像は著作権で保護されています。
Copyright © 鹿児島方言文化協会 All Rights Reserved. 2019-2025